りゅうねんしたくない

いや、したんですけどね?

ネットは情報が多すぎる。

ネットは情報が多すぎる。

Twitterを見てると、連日のようにマイノリティを高らかに呟く人達が居て、嫌な気持ちになる。
嫌な気持ちになった自分に対しても嫌になる。ちょっとだけ。

本当は誰も悪くない。一人一人考えを持って発言しているだけだ。
僕が思うに、考えを持って発言するって言うのは凄く難しい事で、正直人並に上手くも出来ないから、嫌な気持ちになるのはそういう人達への嫉妬なのかもしれない。まぁ、正直それは無いんだけど。でもやっぱり羨ましいかも。

狭いコミュニティで限られた情報源からしか情報が入ってこなければ、人は偏見や不正確な情報を持ってしまう。これは仕方がない事だし、普通に生きてれば、周りとの交流をしてる中で考えや情報の違いとかに気付くのだと思う。まぁ、中には気づかない人も居るかもしれないが。
逆に、広いコミュニティで沢山の情報源と言えば身近なインターネットが出てくると思う。ただそれはインターネット全体を見渡した時なだけであって、自分の使っている範囲ではどうなのだろうかと考える。自分はお世辞にも広いコミュニティで沢山の情報源があるとは言えない気がしてきた。

いつも見るのはやっぱりTwitter。タイムラインを見ているとニュースやら何やらも流れてくる。
割とそういう所で目にした情報の中で、気になった物をピックアップして(できるだけ公的機関の発表や論文を)調べたり読んだりしている。正直、自分からニュースサイトを開いて情報を集める訳では無い。
"ヤバイ奴の沸くヤバイ話題"を見た時も、それを漁って、笑って、「自分はヤバイ奴じゃなくてよかった。」とか「ここまで馬鹿じゃなくてよかった。」と思って安心するだけ。
他には、SNS、趣味嗜好系のネットサーフィンを主にグルグルしてるわけだけど、上に書いた位じゃ結局インターネット上の1%にも満たない程度の情報さえも得ることができてないのだ。
必要なものだけとも言えるが、結局人並だ。あとは無駄にWikipediaのリンクを踏みまくって漁るくらいだ。これは本当に無駄だけど正直すげぇ楽しい。直近で知ったのはセレオ八王子の旧称が"八王子ナウ"だった事。八王子ナウなう。

そりゃ多分、この世のインターネット上のデータを全て網羅している人も、企業も、国も無い。逆にあったら凄い。セキュリティなんてあったもんじゃない。でも、だからと言って無知の無知は自慢できることじゃないはずだ。

やっぱり人間なので、普通より多いコミュニティや情報は(そういう覚悟がないと)限度を超えて処理出来なくなってしまうし、せめてでも意識しないとやれないことだと思う。
改めて考えてみれば、自分のSNSにどれだけ人がいても、いつも関わったり注目する人は大体似たような人だし、情報源だってネットニュースや検索上位の情報だったりしてる訳だ。割と。知らんけど。
だから、情弱を笑う自分だって意外に何も知らなかったんじゃないかなと最近考えることが多い。公的機関の発表や論文とかに載ってる情報に偏って、分かったふりしてた事をほんの少しだけ反省して終わりにしたいと思う。

まぁ、何も信じたくなくなった。今夜もお酒が美味い。インターネットありがとう。おわり。